つれづれ日記 —2016 8月—

「夏の幻2」 F8 木炭等ミクストメディア/水彩紙 2016/08/13
「夏の幻2」 F8 木炭等ミクストメディア/水彩紙 2016/08/13

NEW! 2016/08/13  <筆の置き時>

 

「筆を置くのは描き始めるより難しい」と言うお話。

 

右作は本日やっと完成しました。

ちなみに今日から始まる展示用の作品です(汗)。

 

実は3日前に一度完成していたんです。

で、写真撮影しようと思い、改めて見直すとどこか「?」の部分が。

と言っても大問題ではんく、ほんの少しシックリいかない、些細な何か。

 

でちょこっと手直しすると、(後になって気づいたのだが)全体のバランス

がオカシクなって、あっちもこっちも手を加えるハメに。

 

で、何とか完成した、と思い筆を置いたのだが、一服後に見ると今度は「描き過ぎ」。

ここで「もういいや、間に合わないし」とも考えたのだが、やはり気に入らない。

なので締め切りは破る事に決めた。

 

で、今度は描いて固着した描画部を剥離剤で取っていく。

上手い事取れるはずもなく、マダラになってしまった。

仕方なくジェッソで「半潰し」にしてから、改めて描き直す。

 

「あそこで止めときゃ良かった!」とつくづく思うが後の祭り。

まさに「筆の置き時」を見誤ったのである(泣)。

 

当初は「元に戻そう」と考えていたが、途中でそれは不可能である事を悟り、別物

として何とか仕上げた。

 

元々の作品と今作の仕上げあり、どちらが良かったのかは・・・考えない事にします。

「筆を置くのは描き始めるより難しい」という格言を思い知った夏の夜でありました。

 

つれづれ日記 —2016 7月—

F8 木炭等ミクストメディア/アルシュ紙
F8 木炭等ミクストメディア/アルシュ紙

2016/07/15  <真夏の夜の夢展>

 

8月13日から始まる「真夏の夜の夢展」のための作品。ま、デッサンかな。

 

今回も基本的に木炭で描いた。紙ベースだが、ジェッソ(地塗り剤)も使った。

木炭で描き→ジェッソを薄塗り→描き→薄塗り・・・の繰り返し。

 

それで形や調子を整えていったり、顔の造形も徐々に変えていった。

描き出しから比べるとけっこう変化していて面白い。

(この途中経過は作者である私しか知らない事ですが)

 

全体的にグレイの中間調でまとめてみた。

途中はハイライトの部分など、けっこうホワイトをのっけてたんですが、

徐々にコントラストを無くす方向に。

 

これはいつも迷うところなんです。

実際の人間って、そんなにコントラストって無い。と思う。

で、「光」に拠って劇的に彫刻的な陰影が発生する。

 

特に東洋人の場合で「順光」であればそんなに陰影は付かない。

ほとんど「肌の色」一色だけ。

あとはパーツ的に目玉の白黒と唇の赤みくらい。ま、髪は真っ黒ですが。

 

コントラストを強調すれば強くモダンな仕上がりになる。

けれどイラストっぽくなる。

コントラストを付けないと「弱く」なりがち。で、描写で成立させようと

するとダサくなりがち。

そこをダサくならず画面としても弱くならないようにするのは、けっこう大変。

 

ま、今作でそんな問題が全て解消した訳ではないが、何とか他人様に見せられ

る位には持ってこれたかな。

ただ、「真夏の夜の夢」と言うテーマとは関連性が薄いかも・・・。

B4 木炭等ミクストメディア/画用紙
B4 木炭等ミクストメディア/画用紙

2016/07/02  <美女展>

 

本日7月2日より銀座かわうそ画廊で「真夏の美女展」がスタートした。

 

ま、真夏というには若干早く、しかも制作は更に前なのでテーマは梅雨。

ま、雨降りですね。

 

いや〜、傘って難しいんですよ!骨組みもだけど「光」の加減も。

今回モデルさんにポーズをとって貰って、描いてみて思ったのだが、

傘をさすと「顔は暗がりになる」。

 物理的にはそうなるんです。で、そう言う風に描くのも一つの方法なん

ですが、今回はその辺の物理的なことは無視しました。

 

技術的には木炭で描いたのだが、今回はジェッゾで下地を作りつつ、

並行して描き込んでいった。

 

そうすると紙の下地は消えて無くなり、紙だけが持つ「奥行き感」は

得られない。

が、逆にハイライトのホワイトはドンドンのっけていけるので、描き

こむ上で楽ではある。

 

どちらが良いかは好みの問題もあるが、何とかホワイトを使う技術を

モノにしたい。

やはり、ハイライト(の紙の下地)を残しながら描くのは骨が折れる

し、全体的に「黒っぽく」なった時に取り返しがつかないんです。

これがかなりのストレスなんです。

 

ま、まだまだ改善点はあるけれど、今回はこの作品を展示しています。

発展途上の方が面白かったりもするし?

ぜひご一見ください。7月7日(木)までの開催です。

 

会場風景
会場風景

2016/07/01  <きずな展>

 

「きずな展」のレセプションに出席してきました。

汐留のトッパン印刷のショールームで作品展示がされています。

原画のポストカードも一枚100円で販売していて、購入すると全額が

熊本の復興支援に寄付されます。

 

昨夜、デザイナーの葛西薫さんも仰っていたのですが、クリエイターが

震災復興に何ができるか?何も出来ないんじゃないか?!と言う葛藤が

あった、しかし「自分に与えられた目の前の仕事を全力でやる」。

これで良いんじゃないか、と。

 

今回の件で言えば、原画が売れるか、ポストカード一枚でも売れば、

少なくとも100円の寄付にはなるので、全くの無力ではないのかな、と。

 

7月10日までの開催なので、ぜひお越しくださいませ!

 

 

つれづれ日記 5月・6月へ